和鏡 古鏡 牡丹双鳥鏡 鎌倉時代〜南北朝時代
(税込) 送料込み
商品の説明
縦約112ミリ✕横約113ミリ。厚さ約6ミリ。重さ約160g。 鎌倉時代末頃の和鏡です。界圏に何重にも幾何学模様を配した擬漢式鏡は、鎌倉末から流行します。ラストのカットに時代比定のご参考の資料写真をアップしました(「鏡〜その神秘と美」センチュリー文化財団 1992年刊)。 この和鏡の牡丹も平安朝の流れをくむ繊細な描き込みで優美です。 さらに全体の色調が「幽玄鏡」とも言える深緑で、摩耗感も逆に幻想的な雰囲気を漂わせています。 年月を経た青銅だけがまれに生み出す微妙な魔術です。中世の薄暗闇を味わわせてくれます。カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:傷や汚れあり配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:東京都発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-08 13:48:59
和鏡 古鏡 牡丹双鳥鏡 鎌倉時代〜南北朝時代
f14813579384
40600.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています